お知らせ・プレスリリース
制作事例に下記3件の記事を追加しました。
ぜひご覧ください。
「ピザパンづくりと絵本のハッピータイム」
「中央線パンまつり2025」
「せいせきたのしいおやつフェス」
株式会社スイベルアンドノット(東京都武蔵野市、社長・見木 久夫)とフェリス女学院大学(横浜市泉区、学長・小檜山ルイ)がコラボレーションし、「フェアトレード」「地産地消」をテーマに環境にやさしいパンを企画・開発しました。5月3日~5日開催のゆめが丘ビールフェスティバルで販売されます。
フェリス女学院大学公式サイト
https://www.ferris.ac.jp/news/2025/04/1973.html
「ゆめが丘ビールフェスティバル2025」が開催されます。
2025年5/3(土)~5(月)
相鉄線「ゆめが丘」という駅をご存じですか?「横浜のチベット」と呼ばれていた、沿線で最も乗降客数が少ない駅!!でしたが、昨年駅直結の商業施設ゆめが丘ソラトスがオープン。昨年7月にスイベルはその中に第2醸造所とベーカリーをオープンさせました。その関係から、駅前(実際はほぼ駅!)でビールフェスを開催します。
泉区の魅力発信と共に、横浜/神奈川の個性的なビール醸造所をお呼びし、地域ミュージシャンによるライブ演奏や、社会福祉法人「開く会」による地元野菜を使ったピザ、フェリス女学院大学のオリジナルパン、楽しいキッチンカーや泉区キャラクターいっずんのパフォーマンスなど楽しいコンテンツが目白押し!
「せいせき春のビールまつり2025」が開催されます。
2025年4/24(木)~27(日)
14のブルワリーと、多摩の楽しい仲間が大集合するお馴染みのビールイベントです。聖蹟桜ヶ丘駅直結なので雨でも楽しめるビアフェスで、今回のテーマは“学生協業”。明星大学人間社会学科社会調査実習(鵜沢クラス)、多摩大学松本ゼミ、工学院大学学生プロジェクトの3大学と共同でビールを通じた地域活性化に取り組みます。その他にも、好きなブルワリーを応援する人気投票や「はずれなし!桜ひらひらビールくじ」、せいせきホップクイズ&スタンプラリーなど楽しいイベント盛りだくさん!
スイベルアンドノットが最も得意とすることは
“人と人 人と社会を繋げること”です。
行政・企業・商店・教育機関・住民・来街者を
様々なメディアを活用して、新しい関係性づくりのお手伝いをいたします。
地域・狭域戦略において、企画制作会社ならではの視点で、
いままでになかった新しい関係性を創出する企画を組み立てます。
コミュニケーション活性化に関わる課題や取り組みについて、
まずはスイベルアンドノットにご相談ください。
制作事例
Excerpt
2025年2月、第2回「せいせきたのしいおやつフェス」が開催されました。 「せいせきたのしいおやつフェス」は、東京都聖蹟桜ヶ丘駅の駅ビル 「京王聖蹟桜ヶ丘SC(けいおうせいせきさくらがおかショッピングセンター)」に 美味 […]
Excerpt
2025年3月、「中央線パンまつり」は6回目の開催を迎えました。 回を重ねる毎に、少し、また少し…と広く知られるようになり、 今回は、過去最大の盛り上がりとなったことを実感しています。 日本では、2000年代から起こった […]
Excerpt
横浜市泉区の商業施設「ゆめが丘ソラトス」にテナント店を構えるベーカリー、 “goût goût YUMEGAOKA(グーグーゆめがおか)”。 2024年7月に誕生した、「スイベルアンドノット」が運営する初のベーカリーです […]
Excerpt
「YUMEGAOKA SUNDAY BREWING」(ユメガオカ・サンデー・ブルーイング)は、日曜日のようにワクワク楽しく飲んでいただきたい想いを込めて、2024年7月25日、横浜市泉区ゆめが丘に誕生する大規模商業施設 […]
Excerpt
スイベルアンドノットは、2024年7月開業の「ゆめが丘ソラトス」内に、ちょっと個性的なベーカリー「goût goût YUMEGAOKA」(グーグーゆめがおか)を誕生させます。