Works
制作事例
- イベント企画運営
- その他
- デザイン・制作
- ビール事業
- 創業支援事業
ショッピングセンター内醸造所「YUMEGAOKA SUNDAY BREWING」
Excerpt
「YUMEGAOKA SUNDAY BREWING」(ユメガオカ・サンデー・ブルーイング)は、日曜日のようにワクワク楽しく飲んでいただきたい想いを込めて、2024年7月25日、横浜市泉区ゆめが丘に誕生する大規模商業施設 […]
2023せいせき夏のビールまつり
Excerpt
「多摩のクラフトビールを飲んで、知って、楽しもう♪」をコンセプトとして、2023年よりはじまった地域活性化企画「せいせきの丘プロジェクト」の第一弾が、せいせき 夏のビールまつりです。 2023年9月15日(金)~18日( […]
「とらいふエール」
Excerpt
社会福祉法人とらいふさんは、東京武蔵野市で1999年にデイサービスセンター「ぐっどういる境南」を立ち上げ、2004年に武蔵野市で初となる高齢者グループホーム「光風荘」を開設して、地域の福祉ニーズに応えられる福祉サービスの […]
『ぽっぽやエール』プロジェクト
Excerpt
駅員さんが育てたホップでビールをつくろう! 「ぽっぽやエール」プロジェクトは、 JR中央線 武蔵境駅で駅員さんが栽培したホップでつくった オリジナルビール 「ぽっぽやエール」を製作するプロジェクトです。 オリジナルビール製作のご相談、お待ちしております。
中央線ビールフェスティバル2022
Excerpt
中央線のビール醸造所が大集合! 2022年で4回目の開催となる”中央線ビールフェスティバル”。 中央線沿線のクラフトビール文化を楽しむため、 「点から線へ」のコンセプトのもと生まれた、多摩地域のビール醸造所が一堂に会するイベントです。
武蔵野でホップを育てよう!プロジェクト
Excerpt
地域をホップで活性化!?美味しく楽しい、「武蔵野でホップを育てよう!プロジェクト」。武蔵野市の地域農家さんご協力のもと武蔵野でホップを育て、ビールにしてみんなで楽しむ地域活性プロジェクトです。
★オリジナルビール製作企画★
Excerpt
少量から完全オリジナルのクラフトビール製造を!JR中央線・武蔵境駅高架下3坪の醸造場、26Kブルワリーでは、 1仕込み200Lという小ロットでクラフトビール製造を行っています。